猫も杓子も構造化

発達障害、特別支援などについて書いています。最近は心理学関係の内容が多めです。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ABAと用語の誤用

以前の記事でも似たようなことを書いたが、最近ABA関連でまた誤用に出会った。ABAにおける「ABABデザイン」という言葉が、「ベースラインに後続して介入条件Aと介入条件Bを繰り返す実験デザイン」だと勘違いされていた。ABAの適当な教科書を参照すればすぐに…

エクスクルーシブなインクルージョン

イギリス特別なニーズ教育の新たな視点作者: メアリー・ウォーノック,ブラーム・ノーウィッチ,ロレラ・テルジ,宮内久絵,青柳まゆみ,鳥山由子出版社/メーカー: ジアース教育新社発売日: 2012/03/15メディア: 単行本この商品を含むブログを見る必要があってこ…

正の強化・負の強化という言い方をやめにしよう

表題の通りの主張です。代わりに「好子出現の強化」「嫌子消失の強化」を使うと良いと思う。なぜこんなことを思ったのかと言うと、先日「行動分析の専門家」を自称する人が負の強化を誤った用法で解説しているのを聞いたからである。その人はストーカーを例…