猫も杓子も構造化

発達障害、特別支援などについて書いています。最近は心理学関係の内容が多めです。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

佐藤暁『発達障害のある子の困り感に寄り添う支援』

発達障害のある子の困り感に寄り添う支援 (学研のヒューマンケアブックス)作者: 佐藤暁出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2004/08/24メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る同じ著者の『自閉症児の困り感に寄り添う支援』がとっ…

散布図にラベルをつけて遊んでみる

意味はよく分からないけどグラフを描いてみようのコーナー。せっかくRについて入門したのだから適当なデータを適当にグラフにしてみるだけして遊んでみます。そのグラフが何を意味するのか等はとりあえず置いておいて。今回使うデータはこれ。平成25年度実…

RTIの解説論文

Fuchs, D., & Fuchs, L. S. (2006). Introduction to Response to Intervention: What, why, and how valid is it? Reading Research Quarterly, 41, 93-99.Introduction to response to intervention: What, why, and how valid is it? - FUCHS - 2006 - Re…

『Rによるやさしい統計学』の感想及びサンプルデータ

Rによるやさしい統計学作者: 山田剛史,杉澤武俊,村井潤一郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2008/01/25メディア: 単行本購入: 64人 クリック: 782回この商品を含むブログ (68件) を見る 『Rによるやさしい統計学』を一通り読み終えた。Rという言語そのもの…

動く三角形のアニメーション

フリスによる『自閉症の謎を解き明かす 新訂版』(東京書籍)の11章に脳画像研究についての概説がある。新訂 自閉症の謎を解き明かす作者: ウタフリス,冨田真紀,清水康夫,鈴木玲子出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2009/02/18メディア: ハードカバー クリッ…

心理検査の標準化とサンプル数

服部 環, 藤田 和弘, 石隈 利紀, 青山 眞二, 熊谷 恵子, 小野 純平(2014).日本版KABC-IIの尺度構成と標準化. 日本教育心理学会総会発表論文集 (56), 276, 2014-10-26CiNii 論文 - PB023 日本版KABC-IIの尺度構成と標準化(測定・評価・研究法,ポスター発表B)…